- ホーム
 - 協会からのお知らせ
 
協会からのお知らせ
2023/4/7
2023/4/5
						レバウェル看護様に当スクールをご紹介いただきました
						
看護師専門の転職サービスレバウェル看護様の特集ページにて、当グリーフケアスクール看護師・助産師コースをご紹介いただきました。
ご興味のある方は以下よりご覧ください。
レバウェル看護 お役立ち情報 看護師ニュース 特集記事
						
						
						
						
					
				看護師専門の転職サービスレバウェル看護様の特集ページにて、当グリーフケアスクール看護師・助産師コースをご紹介いただきました。
ご興味のある方は以下よりご覧ください。
レバウェル看護 お役立ち情報 看護師ニュース 特集記事
2023/3/6
						2023年度前期 グリーフケアスクール スケジュールのご案内
						
2023年度前期(4月〜9月頃)以下グリーフケアスクールのスケジュールをアップしました。
◆看護師・助産師コース
◆葬儀従事者コース
今回、新型コロナウイルスの5類移行に伴い、全日Zoomで学べる日程の他、京都にある当施設で一部受講する日程も設定いたしました。
Zoomでの学びは時間とコストを効率的に使え、お忙しかったり遠方でお越しになりにくい方などに適した受講形式です。住み慣れた環境でご自身のペースで受講することができます。一方で画面ごしのため講師や他受講者からのリアクションを読み取りにくい側面もあります。
当施設での学びは他受講生からのフィードバックがスムーズで、講義の理解を深め実践力を高めやすい受講形式です。似た価値観を持つ仲間を作ることができたり、日常から離れて自分を見つめ直したり、学びだけではない経験を得ることができます。一方で、時間や移動のためのコストが必要となります。
受講者様それぞれの目的、ご希望に応じてお選びいただければ幸いです。
ご不明な点は当事務局までいつでもお問い合わせください。
						
						
						
						
					
				2023年度前期(4月〜9月頃)以下グリーフケアスクールのスケジュールをアップしました。
◆看護師・助産師コース
◆葬儀従事者コース
今回、新型コロナウイルスの5類移行に伴い、全日Zoomで学べる日程の他、京都にある当施設で一部受講する日程も設定いたしました。
Zoomでの学びは時間とコストを効率的に使え、お忙しかったり遠方でお越しになりにくい方などに適した受講形式です。住み慣れた環境でご自身のペースで受講することができます。一方で画面ごしのため講師や他受講者からのリアクションを読み取りにくい側面もあります。
当施設での学びは他受講生からのフィードバックがスムーズで、講義の理解を深め実践力を高めやすい受講形式です。似た価値観を持つ仲間を作ることができたり、日常から離れて自分を見つめ直したり、学びだけではない経験を得ることができます。一方で、時間や移動のためのコストが必要となります。
受講者様それぞれの目的、ご希望に応じてお選びいただければ幸いです。
ご不明な点は当事務局までいつでもお問い合わせください。
2023/2/10
2023/1/25
2023/1/6
2022/12/27
						年末年始の営業について
						
2022年12月29日(木)〜2021年1月4日(水)の期間、お休みをいただきます。
新型コロナウイルスの感染が落ち着くのもまだ少しかかりそうではございますが、今年も年の瀬を迎えることができました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
						
						
						
						
					
				2022年12月29日(木)〜2021年1月4日(水)の期間、お休みをいただきます。
新型コロナウイルスの感染が落ち着くのもまだ少しかかりそうではございますが、今年も年の瀬を迎えることができました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2022/12/24
						新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける 「あいまいな喪失」とレジリエンス オンデマンド再配信のご案内
						
新型コロナウイルス感染が続いていた2022年3月にライブ配信された「新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける「あいまいな喪失」とレジリエンス」がオンデマンド形式にて再配信されます。
あいまいな喪失理論の第一人者であるポーリン・ボス博士と、新型コロナウイルスの死の現場で取材を続けてきた柳田邦男氏の2人の講演が再現されます。
視聴は無料ですが以下ウェブサイトよりご登録が必要です。
詳しくは以下のウェブページをご確認ください。
◆視聴内容詳細とお申込み
視聴内容詳細とお申し込みページ(別ウェブサイトへ遷移します)
						
						
						
						
					
				新型コロナウイルス感染が続いていた2022年3月にライブ配信された「新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける「あいまいな喪失」とレジリエンス」がオンデマンド形式にて再配信されます。
あいまいな喪失理論の第一人者であるポーリン・ボス博士と、新型コロナウイルスの死の現場で取材を続けてきた柳田邦男氏の2人の講演が再現されます。
視聴は無料ですが以下ウェブサイトよりご登録が必要です。
詳しくは以下のウェブページをご確認ください。
◆視聴内容詳細とお申込み
視聴内容詳細とお申し込みページ(別ウェブサイトへ遷移します)
2022/12/24
						第5回 日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会 開催形式変更のご案内
						
前回ご案内した表記学会学術大会について開催形式に変更がございましたのでご案内いたします。
対面形式での開催は中止となり、オンデマンド配信形式にて開催されることとなりました。
◆配信期間
2023年2月1日(水)〜3月31日(金)
◆テーマ
「いま、私たちができること 〜グリーフケアの持続的な発展のために〜」
詳細は学術大会ホームページをご確認ください。
第5回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会ウェブサイト
						
						
						
						
					
				前回ご案内した表記学会学術大会について開催形式に変更がございましたのでご案内いたします。
対面形式での開催は中止となり、オンデマンド配信形式にて開催されることとなりました。
◆配信期間
2023年2月1日(水)〜3月31日(金)
◆テーマ
「いま、私たちができること 〜グリーフケアの持続的な発展のために〜」
詳細は学術大会ホームページをご確認ください。
第5回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会ウェブサイト












