
- ホーム
- グリーフケアスクール
- 葬儀従事者さま向け カリキュラム・スケジュール
- アドバンストグリーフサポーター資格取得コース
グリーフケアスクール
葬儀従事者さま向け カリキュラム・スケジュール
アドバンストグリーフサポーター資格取得コース
(葬儀従事者さま向け)
前回実施時 講師:足利 学
多様なグリーフを理解した上で援助的コミュニケーションについてブラッシュアップを図ります。
教室だけではなく、受講者が従事する会社内で研修を行いその結果を2回目の研修で発表します。
職場を巻き込むことで社内でのグリーフケア定着化を図り、会社全体として地域社会に根差すことを目指します。
■カリキュラム
講義は第一回(1日目)、第二回(2日目)の計2日間で行います。
1日目
- ①グリーフケアに主軸を置きながら、コミュニケーションやカウンセリングの知識を学びます。
様々なケースに対してのコミュニケーション手法の違いなども学びます。 - ②ご遺族や同僚社員と適切に関わるために、ロールプレイをする中でご自身のクセに気付くトレーニングをします。その後、各自で2日目までに職場で実践する内容を考えます。
職場での実践レポート作成
1日目と2日目の講義間1月間を利用して、1日目に決めたテーマで実際にあったグリーフケアをいくつかの観点でまとめて頂きます。
また、講師から出される実践課題にトライしそのレポートをまとめる場合もあります。(1日目の授業進行度合いにより内容に変更があり得ます。)
2日目
各自が実施した実践課題を発表していただきます。発表された内容を受講生とともに検討し、 課題を浮き彫りにするとともに、今後職場でグリーフ ケアの観点から、主導的な立場でご遺族・社員にかかわり、 地域に広めることができるような議論をおこないます。電話番号:075-741-7114(代表)
営業時間:10:00~17:00